子ども向け講習会「遊びってなんだろう?」

令和4年8月の豪雨災害をきっかけに、どんな子どもでもOKな居場所づくりをスタートしました。居場所には欠かせない「遊び」について楽しく考えてみませんか?子ども達と遊びを創造するワークショップを開催します!!


日時:3月5日(日)

 第1部 10:30~12:00

 第2部 13:00~14:30


講師:神林俊一

(一般社団法人プレーワーカーズ理事)

※「プレーワーカーズ」さんは、遊びのプロ!神林さんは子ども達を遊ぶ為、あらほに何度も来てくれました。

テーマ(予定):

①「遊び」について考えよう!

②「インクルーシブ」って知ってる?

※当日は実際に遊びますので、動きやすい服装でお越しください。汗拭きタオル、水分をご持参ください。

対象者:小学1年生から小学6年生やその保護者、またはテーマに関心のある方など

参加費:無料 

※事前予約となります。いつでもお気軽にお問合せ下さい。

協力:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

※当事業は「赤い羽根共同募金」と「日本財団」の助成金、皆さまのご支援を受けて実施しています。

ふくちゃ部

発達が気になる子どもとその家族のために。 そして、誰一人取り残さない地域コミュニティを拡げるために。 新潟県村上市で活動する「部」です!

0コメント

  • 1000 / 1000