ぷちセミナー「発達が気になる子どもの生と性の学び」 終了しました!

11月13日(日)つどい場あらほにて、ふくちゃ部ぷちセミナーを開催しました。

テーマは「発達が気になる子どもの子どもの生と性の学び」

ふくちゃ部ではこれまで保護者対象での講話や座談会を重ねてきましたが、子どもを参加対象としたセミナーは初の企画!!


講師はNPO法人村上ohanaネット代表の渡辺ひろみ先生。ふくちゃ部員内でも繋がりが多く、子ども達からの信頼が深い先生です。


今回のセミナーには子どもから大人までの部員6組が参加してくれました。


「自分はどうして男の子だと思う?」

「性は男の子と女の子だけじゃないんだ。LGBTQと言う様々な性があるんだよ。」

「プライベートゾーンを他の人に触られたらどうしよう?」

みんなでじ~っくり考えます。

その他、男女別に成長するからだの仕組みや働きなどをイラストやスライドで分かりやすく教えて頂きました。


発達が気になる子どもでも、純粋に「自分の体」や「人の体」に興味は湧いてくるのは健康である証拠。

保護者は「そろそろ性教育をしないと!」と身構えるのではなく、子ども達の好奇心に正しく応えるため、そして大事な我が子を性犯罪から守るためにも、ふくちゃ部らしい性についての学びの機会を今後も考えて行きたいと思います。


参加者の皆様、そして村上ohanaネットのひろみ先生にはこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。


(追伸)

災害復興支援として静岡の方から富有柿を頂きました。M様、ありがとうございました!

ふくちゃ部

発達が気になる子どもとその家族のために。 そして、誰一人取り残さない地域コミュニティを拡げるために。 新潟県村上市で活動する「部」です!

0コメント

  • 1000 / 1000