オンラインアサーション講座 開催しました


病気や障がい、その他特性を抱える子と深く関わる兄弟姉妹(以下、きょうだいと称す)の課題は、気づかれにくく目に見えにくいことなどからケアが難しいされています。

「子ども時代を安心して過ごせる」「自分らしさを発揮できる」ため、きょうだいとその家族が寄り添えるよう応援(サポート)しています。


5月28日(日)の午後は【オンラインアサーション講座】

相手の主張や状況を尊重しながら自身の主張を伝えるためのコミュニケーションがうまくできるようになるため、きょうだい同士で気軽に学べるミニ講座。

この度もNPO法人村上Ohanaネットの渡辺ひろみ先生にお世話になりました!!

いつもありがとうございます<(_ _)><(_ _)>


「自分の中の愚痴って、よく考えると自分の為のアドバイスになるんだね」

(↑今日の発言より)


負の感情を抱え込みやすく、心のコントロールが苦手になりがちなきょうだい。。。

アサーショントレーニングを積み重ねることによって、自分自身を大切にできるようになれるのだと思いました。

今日の時間が、明日からの笑顔に繋がりますように(*^-^*)


次回は6月25日(日)13時~1時間。

10歳以上で病気や障がい、特性や強い個性を抱える子と深く関わる兄弟姉妹を対象に実施します。


いつでもお気軽にお問合せ下さいませ。


ふくちゃ部

発達が気になる子どもとその家族のために。 そして、誰一人取り残さない地域コミュニティを拡げるために。 新潟県村上市で活動する「部」です!

0コメント

  • 1000 / 1000