「見る力」。ビジョントレーニング基礎講座
「運動が苦手」
「集中力が続かず座っていられない」
「手先が不器用」
「授業の黒板が間に合わない」
「姿勢が悪く保てない」
これらの原因は目かも知れません!
ビジョントレーニングとは、ものを目で捉える力や目で見たものを脳で処理し、体を使って動かす機能を高めるトレーニングです。
アメリカにおいて歴史が深いトレーニング法ですが、現在は日本でも導入されつつあります。トレーニングは学習障害(LD)や注意欠如多動性障害(ADHD)の子どもたちの諸問題の改善・克服からプロスポーツ選手のパフォーマンス向上に至るまで、多くの人々の能力向上に用いられているよう。
ビジョントレーナー&視能訓練士として活躍中の五十嵐文先生を講師に招き、見る力についての基礎知識をお話頂きます。
目と脳と身体の繋ぎ方、一緒に学んでみませんか。
<日時>
令和5年2月26日(日)10:00~11:30
<場所>
つどい場あらほ(旧荒島保育園)村上市荒島1004
<対象>
発達の気になる子どもの保護者や関係者、ビジョントレーニングに関心のある方
※ふくちゃ部の入部をお願いします。(年会費1,000円)
<参加費>
大人1名 1,200円→復興応援企画として無料とします。
<その他>
要予約、子ども同伴可
(託児はありませんが、子どもが遊べるスペースを設置しています)
参加者募集中です。
気になる方はふくちゃ部までお問い合わせ下さい。
https://hukutyabu.amebaownd.com/
0コメント