8月12日~13日 活動日記
水害被害が深刻な村上市荒川地区。ふくちゃ部の活動拠点でもあります。
8月8日~、どんな子どもでもOKな居場所づくりをスタートさせています。
≪2日間の内容≫
今日も子ども達の居場所として「つどい場あらほ」を開放していました。
12日(金)乳児1名、未就学児3名、小学生6名 合計10名
13日(土)未就学児4名、小学生8名 合計12名
ふくちゃサポート部員や広島文化学園大学の伊藤先生、認定特定非営利活動法人KATARIBAのご協力を頂きながら、子ども達が安心して過ごせる居場所を創り上げています。
紙芝居名人の富樫さんと一緒に本を楽しんだり、カタリバスタッフの方と精一杯鬼ごっこで走り回ったり、みんなで色んな絵を描いたり、野球をしたり。。。
笑顔あふれる2日間となりました!!
今回、お世話になった方々です。 この場をお借りして感謝申し上げます(訪問順)
・特定認定非営利法人カタリバ 戸田様 板敷様
・広島文化学園大学 伊藤駿様
・NPO法人日本教育再興連盟 明石様
・村上ohana ネット小池様
・村上ohanaネット加藤様
・富樫忠彦様
・齋藤友美様
・佐藤早苗様 等々
ふくちゃ部長の冨田、副部長の柏櫓はそれぞれ清掃作業等に従事している為、度々不在となりながらの活動ですが、多くの方に支えて頂きながらの居場所作りとなりますが、どうぞよろしくお願い致します。
明日はもちろん、8月末まで開放予定です。いつでもお気軽にお問合せ下さい。
0コメント