2024.03.26 12:31生と性の学び ワークショップ開催しました性についての無知や無理解に悩む子ども達を減らすため、子ども達や家族が幸せな人生を歩むための「生と性」について学ぶ機会を設けます。先日3月24日(日)10時~、ふくちゃcafeにて「ティーンズのワークショップ」を開催しました。講師&ファシリテーターの助産師の板垣先生と10代男女の子...
2024.03.25 21:38ランチ付き ぺあれんとタイム 開催しますふくちゃ部では、同様の境遇、悩み・経験持つ保護者同士の交流、情報交換をする機会を増やすための座談会「ぺあれんとタイム」を定期的に開催しています。今回のテーマ「登校渋りの子どもとの関わり」日時:4月13日㈯ 午前11時~午後1時まで ※時間内にお越しください。対象:登校に不安...
2024.03.21 12:30SKCキッズカレッジ 村上分室 準備中ふくちゃ部は、読み書き困難・学習障がいを含めた教育学や特別支援教育学を研究する傍ら、SKCキッズカレッジ(通称滋賀大キッズカレッジ)を設立し、教育ニーズへの支援を進めている滋賀大学名誉教授の窪島務先生にお力添えを頂いています。読み書き困難を抱える全ての子ども達が自分らしく、笑顔で...
2024.03.10 13:25ぺあれんとタイム 開催しましたふくちゃ部(ふくちゃcafe)では、同様の境遇、悩み・経験持つ保護者同士の交流、情報交換をする機会を増やすための座談会「ぺあれんとタイム」を定期的に開催しています。3月8日㈯ 11時~不登校や登校しぶりの子どもを抱える保護者を対象としたぺあれんとタイムがスタート。会場はふくちゃc...
2024.03.03 07:20特別企画!アスレチックパークに行こうもうすぐ嬉しい春休み! みんなで一緒に電車で新発田まで遊びに行きますよー!子どもだけでも、親子一緒でも大歓迎!ランチはサイゼリアで決まりです!(^^)!日時:4月4日(木)場所:イオン新発田店(アスレチックパーク「jump862」で遊びます)対象:ふくちゃ部員 ※保護者不在の場...
2024.02.28 03:29SKCキッズカレッジ 村上分室 準備中ふくちゃ部は、読み書き困難・学習障がいを含めた教育学や特別支援教育学を研究する傍ら、SKCキッズカレッジ(通称滋賀大キッズカレッジ)を設立し、教育ニーズへの支援を進めている滋賀大学名誉教授の窪島務先生にお力添えを頂いています。読み書き困難を抱える全ての子ども達が自分らしく、笑顔で...
2024.02.15 06:56「ランチ付ぺあれんとタイム」開催しますふくちゃ部では、同様の境遇、悩み・経験持つ保護者同士の交流、情報交換をする機会を増やすための座談会「ぺあれんとタイム」を定期的に開催しています。今回のテーマ「登校渋りの子どもとの関わり」日時:3月9日㈯ 午前11時~午後1時まで ※時間内にお越しください。対象:不登校や登校...
2024.02.10 09:55ぺあれんとタイム 開催しましたふくちゃ部(ふくちゃcafe)では、同様の境遇、悩み・経験持つ保護者同士の交流、情報交換をする機会を増やすための座談会「ぺあれんとタイム」を定期的に開催しています。2月10日㈯ 午前11時~不登校や登校しぶりの子どもを抱える保護者を対象としたぺあれんとタイムがスタート。会場はふく...
2024.02.07 05:473月3日(日) 子どもの居場所 中止します運動ワークショップ&昼食付の活動でしたが、主催者の都合により中止とします。(感染症も流行っているこの頃、体調管理は万全に…)3月24日(日)はふくちゃ部の活動日となります。10:00~11:30・ビジョントレーニング講座(保護者向け/1000円)・思春期向け性教育ワークショップ(...
2024.02.04 23:52子どもの居場所 開催しましたおもちゃや遊具で遊んだり、色んな人とおしゃべりしたり、みんなと一緒に作業したり。子ども達が楽しく、そして安心して過ごせる居場所を目指して。。。【日 時】 2月4日(日) 9:30~15:30 ※3歳児未満 14:00まで 【場 所】 つどい場 あら、ほっ 村上市荒島1004【利用...
2024.01.21 21:12きょうだいサポート 実施しました病気や障がい、その他特性を抱える子の兄弟姉妹(以下、きょうだいと称す)について考えたことはありますか?兄弟姉妹同士は関わりが深く、きょうだい特有の悩みや不安を抱えている場合もあります。ですが、それは気づかれにくく目に見えにくいことなどからケアが難しいされています。「子ども時代を安...
2024.01.20 23:47ランチ付き座談会「ぺあれんとタイム」始めますふくちゃ部では、同様の境遇、悩み・経験持つ保護者同士の交流、情報交換をする機会を増やすための座談会「ぺあれんとタイム」を定期的に開催しています。今回のテーマ「登校渋りの子どもとの関わり」日時:2月10日㈯ 午前11時~午後2時まで ※時間内にお越しください。対象:不登校や登...