「運動教室」」&「とっても小さな音楽会」開催しました

ふくちゃ部活動。日曜日を主な活動日としています。

今年度最終活動となった26日(日)。場所はいつものあら、ほっです。


今回は1日コース。

午前は「運動教室」

<楽しむ運動>をまずは体験!!運動が苦手やインドア派な子どもでも参加OKの教室です。

サンスマイルあらかわのスタッフ2人による特別プログラム。

途中で半袖に着替える子どもや、汗が止まらない大人など。。。でもみんな笑顔!!

「お腹減ったーーー!!!」

最後はそんな言葉も聞こえつつ、笑いの絶えない教室となりました。


午後は「とっても小さな音楽会」

誰でも同じように音楽を楽しめる空間を作っていけたら。。。と。

お箏奏者の伴田先生と音楽療法士の大竹先生に依頼した企画です。


お箏の響きに耳をすませたり、演奏曲から絵をイメージしたり、自由に楽器を選んで、一緒に演奏したり。。

<音>を楽しみ、創り上げるワークショップとなりました。


教室や音楽会は強制参加ではありません。あえて参加しない子ども達は、別室で楽しい世界を作っていました(^^)/

あいにくの雨となってしまいましたが、子ども達にとって充実した日曜日となったようです。


この場をお借りしてサンスマイルあらかわの山中先生、渡辺先生。

お箏奏者の伴田先生、音楽療法士の大竹先生に感謝申し上げます。









ふくちゃ部

発達が気になる子どもとその家族のために。 そして、誰一人取り残さない地域コミュニティを拡げるために。 新潟県村上市で活動する「部」です!

0コメント

  • 1000 / 1000